• 初めての玄米食を美味しく食べるための三種の神器

初めての玄米食失敗しない方法

玄米の美味しい炊き方

玄米大好き店長のいつもの炊き方
店長のおすすめポイント
この浸水させるときに、塩麹を入れると玄米の旨味を引き出してくれて
美味しく炊きあがります。
塩麹は市販のものもありますが、店長のおすすめは自家製です。
自分で仕込んだ塩麹を使いましょう。


自家製塩麹を作るにはこちらをご覧ください



 材料

玄米・・・8カップ

水・・・8カップ

黒大豆・・・90g

黒米・・・大さじ 3

もち麦・・・150g

塩麹・・・大さじ 3



私(店長)は活力鍋を使っています。

上記の写真の玄米ご飯は
左記の分量で炊いています

ちなみに黒米と塩麹を
黒米・・・大さじ 1
雑穀・・・大さじ 2
醤油麹・・・大さじ 3
で炊くのも好きです!

玄米ご飯のお供には、蔵出しおなめ

 

蔵出しおなめに、薬味をたっぷりと入れて

 

詳しくはこちらをご覧下さい

薬味入り蔵出しおなめに、
納豆とメカブを合わせて玄米ご飯にのせる

 
 

もち麦と玄米だけでも美味しい!
豆が苦手な方にはおすすめです!!

もち麦は、お米好きにとってはとても嬉しいスーパーフードです!
詳しくはこちらもご覧下さい

必ず一緒に組み合わせたいものが

具だくさん味噌汁!

おかずを何品も作らずにすむ、

具だくさん味噌汁

これ一品で栄養バランスがいい

おかず味噌汁

健康をサポートする、味噌の秘めたるパワー

 私たち日本人が、昔から当たり前のように触れてきた食文化が、

今、健康食として、世界中の人々に注目されています。

その一つが味噌。

がん予防や、生活習慣病予防など、味噌に関する話題は後を絶ちません。

味噌汁は、日本人の食文化と健康において欠かせない調理法です。

その背景として、一つには味噌汁が献立に入ることにより、

ご飯、おかず、味噌汁とバランスのとれた食事が出来る事。

次に、味噌汁に色々な具を入れることにより、より多くの栄養が

とれること。特に、生野菜サラダで食べられないような青菜類や

根菜類、芋類などが食べやすいというメリットがあります。

そして何より味噌自体が持つパワーを見逃すわけにはいきません。

味噌は大豆を主原料とした発酵食品。大豆そのものの働きに、

微生物が働く発酵作用の結果、色々な機能が生まれ、

まさに生理機能成分の塊のような食品です。

また、大豆そのものは消化が悪いために、非常に高い栄養素を

利用しにくいところ、味噌は大豆由来の有効成分と、発酵によって

生じる有効成分を上手に利用できる、栄養素たっぷりの加工食品

なのです。


よろしければこちらもご覧くださいね!




具だくさん豚汁のすすめ!
これだけでおかずの1品にもなります!




初心者でも簡単に炊けるのは、

最近の炊飯器がおすすめ!

玄米ご飯が失敗なく美味しく
炊きあがります

最近の炊飯器には、玄米モードがあります。
内釜の目盛りも玄米の水加減に合わせれば失敗しません。

炊飯器は、年々進化しています。値段は高いかも知れませんが、
毎日の道具にこそお金をかけていただきたいですね。

美味しく炊ける炊飯器があれば、それだけで幸せな気持ちになります。



玄米はプチプチした食感が特徴です。

玄米ご飯は、よく噛んで食べることが重要で、
よく噛むことによって唾液の分泌が増え、
消化吸収が良くなります。

よく噛まずに食事をする早食いの方には
おすすめできませんので予めご遠慮ください。
 

私(店長)は活力鍋を使っています。

活力鍋で炊くのが、
一番「モッチリ」とした
食感に炊きあがります。
おこわをイメージされると良い
かも知れません。

玄米食ベテランの方は
活力鍋を使う方が多いです。

店長おすすめ圧力鍋
アサヒ軽金属さんの「ゼロ活力鍋」









土鍋の炊き上がりは、米全体がふっくら
していて口当たりが優しい感じになります。

炊くところから楽しみたいという方には

土鍋がおすすめ!

 1:玄米を軽く洗ったら、水(玄米の1.5倍~1.8倍)を入れて、2~6時間くらい浸水させる。
 (玄米1合につき約300cc~330ccを目安にしてください)

2:中火で約30分炊きます(蒸気が出てから約13~15分後に火を止める目安)

3:火を止めたら、蓋をしたまま30~40分間蒸らします。蓋を開け余分な水蒸気を逃がし、

  しゃもじでしたからかき混ぜてください。

火を付けてから、蒸らし終わるまで、1時間30分くらいです。

上記で使っている土鍋は、長谷園さんの「かまどさん」です。

ご飯炊き専用の土鍋で内蓋も付いています。火加減要らずの便利なご飯炊き用土鍋です。

水加減や火加減については各土鍋のメーカーさんの説明書を参考にしてください。


店長おすすめ土鍋

長谷園さんの「かまどさん」





















初めてチャレンジするのでちょっと不安!
自分で炊けるのかな?
何で炊くのが美味しいの?




アサヒ軽金属さん「活力鍋」で炊いています!

よし!これで試してみようと言う方

玄米食専用ミルキークィーン玄米はこちらです!




まだちょっと不安という方
下記のそれぞれのページをご覧になって下さい!

初めての玄米食失敗しない方法

玄米ご飯のおともに

玄米ご飯の簡単で美味しい食べ方



生産農家から直接買うことが失敗する理由

こんな方には玄米食をおすすめ出来ません

分搗き米のすすめ



・玄米のよくある質問



・初めての玄米ご飯を
 ご主人やお子様達に食べてもらう方法


・玄米ご飯を美味しく食べる為にやるべきこと!


・店頭ではいつでも玄米ご飯の試食ができます
 アクセスご案内!


メールでのご質問も24時間受け付けています。
こちらのフォームからお願いいたします。

店長に直接聞きたいという方はお電話下さい。

店舗案内・アクセス

店長日記 店長の賄いレシピ

こんにちは!店長の平井です。

普段スーパーなどで購入している玄米とは一味も二味も違います。
愛情をふんだんに与えた大地の恵み。一日三度も来る楽しい食事のひと時を
彩り豊かに飾ってみませんか?
店長が毎日食べている、
賄い腸活ネバネバ玄米ご飯など
レシピを更新していますので、
上手に活用してね!


店長日記はこちら >>

店長ご挨拶

お客様からいただいた手紙

初めての玄米食失敗しない方法

手作り味噌・醤油の会

玄米炊き比べ教室

店長ご挨拶

玄米販売専門店へのアクセス

店長が大好きな食べ方

蔵出しおなめの美味しい使い方

もち麦のすすめ

米油のすすめ

三河みりんのすすめ

ベーグルの美味しい食べ方

東京ガスホームページ

インフォメーション

サービスデー

発酵教室参加者バースデー割引

お客様の声お礼割引券の使い方

返金保証

店長日記

教室参加者募集



木・金・土はベーグル焼いています






カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 臨時休業

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

当店ご利用案内

ページトップへ